REPORT 現場リポート
JPPA AWARDS 2025でNiTRoが2つの番組で優秀賞を受賞!
5月30日(金)に行われた「JPPA AWARDS 2025 贈賞式」にて、NiTRoが2つの番組で優秀賞を受賞しました。
JPPA AWARDSとは日本ポストプロダクション協会により毎年開催されている、ポストプロダクションの技術を評価するコンペティションです。
このAWARDSは、さまざまな映像作品における「映像技術」と「音響技術」にスポットを当て、優秀な技術と功績に対し栄誉を与えるもので、ポストプロダクション業務に携わる技術者の技術の向上と意欲の高揚を目指すものです。
映像技術部門 受賞作品
■ 番組名:NHKスペシャル「秘境ブータン 天空を駆ける」
制作・著作 NHK
優秀賞:太田智之
カテゴリ:グレーディング
ジャンル:ドキュメンタリー/情報/バラエティ/VP/大型映像/その他
・ 受賞者のコメント
作品のテーマが、命がけのレースに参加した世界のトップ選手たちが見た、“地球の今”を記録し、選手目線のアングル、その時の感情などから、地球温暖化などの環境問題を訴える番組なので、「通常の環境問題を取り上げた、いわゆる普通のドキュメンタリーではないルック作り」のオーダーをディレクターからいただいたので、そこを意識して作りました。
個人的にはかなり力を入れた作品で、自信もありました。このような賞を頂けたことで、客観的にも評価していただき、これからの励みになりました。
次回も獲れるように技術を高め、後輩達にも伝えていけるように精進したいと思います。
音響技術部門 受賞作品
■ 番組名:「神様を壊す夜」
製作・著作 テレビ金沢
優秀賞:小川智生
カテゴリ:ミキシング
ジャンル:TVドキュメンタリー
・ 受賞者のコメント
ドキュメンタリー番組の音響作業では、常に「映像に寄り添う音」を意識しています。作業を始める前に、映像を最初から最後まで観て、その中で感じた音のポイントを見つけ、それをどう活かすかを考えて音作りを進めます。今回の作品では、特にアバン部分と後半の大部分を占める祭りのシーンの臨場感を音で表現することに焦点を当てました。
『音での演出』は、当たり前ですが、あくまでその作品を引き立てるためのものであり、わざわざ主張するつもりはありません。人々の無意識のうちに感動を支えている部分にこそ、MAの価値があると考えています。
そんな細かな「演出」部分にスポットライトを当てていただき、選考者が作品そのものを基準に評価してくださるというルールの中で選ばれたことは、私にとって大きな自信となり、今後の仕事への励みになります。
NiTRoがJPPA AWARDSを受賞するのは3年ぶりとなりました。このような素敵な作品に巡り合い、実力を発揮できる場を与えて下さった皆様に感謝いたします。今後も技術力向上に努め、よりよい作品作りに寄与できるよう精進して参ります。