5月30日のニュースでもご紹介しましたが、
JPPA AWARDS2014において、
今年もNiTRo編集マンがシルバー賞を受賞しました。
受賞者、ポスプロ技術部・馬場のコメントです。
この度、JPPA AWARDS2014ドキュメンタリー部門において、
シルバー賞を受賞しました。
受賞した番組は「ギャルママつながる」のタイトル通り、
10代で子供を産んだ若いお母さん、通称「ギャルママ」が悩みや偏見と向かい合い、
自分たちと同じ様な境遇のギャルママ達と繋がって、
力強く生きて行く物語です。
それを40代のママ(ディレクター)の目線で描いています。
見所は被災地支援の場面。
100円で買った大量の'つけまつげ'を持参し、
現地の母親にメイクを施して笑顔にさせます。
「ママが笑えば家族が笑顔になる」
まさしくそんなシーンで、心の支援と言う感じです。
その他、赤茶金髪のギャルママが、
自分の経験を素に「子宮頸がん」の講演をする所などは、
同世代のママ達の心に響き、
上から目線でない本当のお話と言う感じで、
我々でも勉強になります。などなど見所満載です!
中身の事はこれくらいにして、
私が働いているNiTRoのポスプロは、
過去に、このJPPA AWARDSの受賞者が多数います。
ゴールド賞、シルバー賞はもちろんの事、
その年のナンバーワンであるグランプリや
経済産業大臣賞、審査委員特別賞など、全ての賞を受賞しています。
賞と言うのは自分一人では獲れません。
環境・周りのスタッフ・技術力・才能、
そして会社の理解があって初めて取れる物です。
そう言う意味で、私が働いている場所は、
トータルで非常にレベルが高いポスプロ集団なのです。
こう言う環境で皆さんも自分の力を試してみませんか。
待ってます! 筆者